「全国駅名しりとりラリー」のルールと既出の駅
はじめに ittemia 前線の「全国駅名しりとりラリー」を Twitter で継続します。 参加される方は Twitter でeki46106をフォローください。 https://twitter.com/eki46106 @eki46106 を入れてつぶやくと、eki46106のつぶやきとしてフォローワのTLに現れるようになります。 既出の駅の一覧は、 http://eki46106.champl.org/ を参照ください。携帯電話で参照できます。 《ルール》 全国の駅名( 鉄道 、 モノレール 、 ロープウェイ 、 路面電車 の駅)でしりとりをします。ルールは下記のとおりです。 2019年 1月7日版(初版2009/01/22版)+ Twitter 向けに(0)を追加。 【特別ルール 適用 文字】:「ち」「ね」「の」「へ」「べ」「ぺ」「ま」「め」、ら行5つ、「わ」:以上15個は特別ルールを適用します。ルール(7)をご覧ください。(2013年6月2日版+ 2019年 1月12日版) (0)しりとりに参加される場合、 Twitter で、必ず@eki46106を付けて、 Swarm などを使って、その駅での駅名の入った写真を、その駅の位置情報つきでつぶやいてください。 (1)重なったら先に登録された方が有効。 (2)一度出てきた駅名は同一市町村内の場合は、路線、会社が異なっても無効。 「ん」 で終わる駅名の投稿は無効。 例:豊橋市の「植田」と名古屋市の「植田」は、別の駅扱い。 例:東京メトロ東西線 東京都営荒川線 の「早稲田駅」は、いずれも 東京都 新宿区なので同じ駅扱い (3)同じ投稿者は連続して投稿しない。ただし、同一日付でなければOK。 (4)濁点、半濁点は無視。「早稲田(わせだ)」の次は、「田町(たまち)」でも「代田橋(だいたばし)」でもOK。逆に「新宿」の次は「弘明寺(ぐみょうじ)」でもOK。 (5)長音は無視。「多摩センター」の次は、「田町(たまち)」等。 (6)拗音、撥音(小さい字)は、清音(普通の音)に戻す。「総社(そうじゃ)」の次は、「矢向(やこう)」等。 (7)【特別ルール】 ☆特別ルール適用文字:「ら」行、および、「ち」「ね...